海音です。
勝手にはじめちゃいました。カゴテリ:PSP関連
実は自分のPSPはCFW化しているので、役に立ったツールとかをメモの代わりにここに書いていこうと3日前に思いつきました。
実行に移します。
まずはアナログスティックの不具合を直す方法、です。
勝手にはじめちゃいました。カゴテリ:PSP関連
実は自分のPSPはCFW化しているので、役に立ったツールとかをメモの代わりにここに書いていこうと3日前に思いつきました。
実行に移します。
まずはアナログスティックの不具合を直す方法、です。
以前、PSPのアナログスティックの感度が悪くなりました。
そのときに色々検索して出た結果。
1.XMB(PSPのメニュー)から本体設定→本体情報
その画面でアナログスティックをぐるぐる回転させる。
これでアナログスティックの感度が再調整されるらしい。(未改造PSPでも可です)
2.それでもダメなら。
XMBから設定初期化orスタート、セレクト、四角、三角ボタンを同時押ししながら起動で設定初期化(実はPSPの隠し機能で未改造PSPでも使えます。知っていて損はないかも)orリカバリーモードのdvanced→Format flash1から設定初期化
3.それでもダメなら。
プラグイン『JOYSENS』を使う。
詳しい使い方はググってください♪
ここからどうぞ
4.それでもダメなら。
さらに検索するor自力でアナログスティックを取り換える(自己責任)or正規FWに戻してから修理に出す(CFW対策された基盤になる可能性もあるらしい)
まぁ、本当にメモみたいな物ですが
少しでも役に立てたなら幸いです。
そのときに色々検索して出た結果。
1.XMB(PSPのメニュー)から本体設定→本体情報
その画面でアナログスティックをぐるぐる回転させる。
これでアナログスティックの感度が再調整されるらしい。(未改造PSPでも可です)
2.それでもダメなら。
XMBから設定初期化orスタート、セレクト、四角、三角ボタンを同時押ししながら起動で設定初期化(実はPSPの隠し機能で未改造PSPでも使えます。知っていて損はないかも)orリカバリーモードのdvanced→Format flash1から設定初期化
3.それでもダメなら。
プラグイン『JOYSENS』を使う。
詳しい使い方はググってください♪
ここからどうぞ
4.それでもダメなら。
さらに検索するor自力でアナログスティックを取り換える(自己責任)or正規FWに戻してから修理に出す(CFW対策された基盤になる可能性もあるらしい)
まぁ、本当にメモみたいな物ですが
少しでも役に立てたなら幸いです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
エスティ&海音
年齢:
33
16
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1992/05/01
1992/09/07
職業:
学生さん&学生さん
趣味:
ゲーム・読書・ピアノ
自己紹介:
ST:2009年版です♪
海音:(無駄に公開)HNの由来!
本名→海→海の男→(略して)うみおと→海音→カイネ(たまに使う)
海音:(無駄に公開)HNの由来!
本名→海→海の男→(略して)うみおと→海音→カイネ(たまに使う)
jubeat
jubeat
jubeat
PSpo2
カウンター
初音ミク -Project DIVA-
アクセス解析